Mission-A、はじまる。
”青森には、退屈な未来しかない。そう思ってた。”
青森県の大学生の県内就職率 38% (過去10年で最低)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/743869/?utm_source=chatgpt.com
Scene00|ふと感じた"モヤモヤ"。
「何かしたい気持ちはあるけど、何をどうすればいいのか分からない・・・」
「このまま地元残るかどうか、迷ってて・・・」
「自分でビジネスをやりたい気持ちはある、でも、そんなの自分には難しい・・・」
あなたの感じる”モヤモヤ”、それがMission-Aのはじまりです。世の中を、何より自分自身を変えるために、まずは小さな一歩を踏み出してみるのもいいかも。
Scene01|Mission-Aで出会う、自分の可能性。
わずか1日で、取り組みたい地域課題を設定し、その解決のためのイノベーティブなビジネスアイディアを創ることができる。それが、Mission-A Innovation Campです。カードゲームのように楽しくビジネスが作れるツール「戦略カードバトル」、そこから生まれる”自分の想い”が詰まった、まだ世界にないビジネスアイディア。きっと自分の本当の可能性に気づくはずです。
”アイディアなんてないよ!”という人でも大丈夫、生成AIの頼れる相棒(AoI:アオイ、Mirabot:ミラボ)があなたに寄り添いビジネスアイディアの策定をサポートします。
Scene02|仲間とともに、想いをカタチに。
Mission-Aでは、仲間とチームを組み、ディスカッションをしながらビジネスアイディアをブラッシュアップしていきます。チームには、それぞれの分野の知見と経験、そして業界の幅広いネットワークを有するメンター(専門家)が加わり、プロ目線でアドバイスを行います。
知見や経験なんてなくても大丈夫!ここでしか出会えないメンターと仲間が、あなたの一歩を後押ししてくれます。
Scene03|やってみてはじめて、見えること。
どんなに優れたビジネスプランでも、実際にやってみなければ、ないのと一緒。Mission-Aでは、生まれたばかりのビジネスを「実証事業」で試してみます。「えーっ、そんなこと全然気が付かなかった!」きっと想定外のことばかり。でも、そこにはきっとお客様の喜ぶ姿が。その姿を見つめるあなたは、もう大事なものを手に入れてますよね。
実証やるためのお金も資産もないって?大丈夫!優れたビジネスプランと情熱さえあれば、企業や自治体があなたの挑戦を後押ししてくれます。
Mission-Aのプログラム
”何だか自分に可能性があるかもと思えた時間でした。
(中略)本当にできる気がしてきてワクワクしました。”(M.T. 県内大学)
3つのステージをクリアして、世の中を変えるビジネスを創る!
IGNITE!
その想いに火を灯す
Innovation Camp
「戦略カードバトル」を活用して、ビジネスアイディアを創出します。

BOOST!
そのアイディアを加速する
Innovation Pitch
専門家のサポート受けて、ビジネスプランのブラッシュアップを行います。

LAUNCH
そのアイディアを打ち上げる
Innovation Trial
企業のサポートを受けて、実証事業によりビジネスプランを検証します。

「戦略カードバトル」で、青森発のビジネスを創ろう!
「戦略カードバトル」は、カードゲームのように楽しみにながら、持たざる強みを活かし、地域発のイノベーティブなビジネスを創出するツールです。プレイヤーは35枚の「戦略カード」を使って、ジャイアント企業(=世の中の常識を作っている企業)を攻撃し、世の中に変革をもたらすビジネスを創り出します。
戦略カードバトルのオープニングムービーです。(音が出ますのでご注意ください!)
「新規ビジネス生成AI」が、ビジネス創出をサポート!
Mission-A専用に開発された生成AIのAoI(アオイ)とMirabot(ミラボ)の二人が、ビジネスアイディアの創出、戦略・ビジネスモデルの策定を徹底サポートします。
- AoI(アオイ)
- ビジネスアイディア生成AI
“キミの設定した地域の「課題」をベースに、それを解決する「ビジネスアイディア」を一緒に考えるよ!”

- Mirabot(ミラボ)
- 戦略・ビジネスモデル生成AI
“アナタのビジネスアイディアをベースに「戦略カード」を組み合わせて、最強のビジネス戦略を策定しマス。

Navigator (各分野の専門家)の知見をフル活用!
各分野
特報:Innovation Camp 2025開催!
2025年7月13日@アピオ青森

Mission-A 公式ワークショップ

その一歩が、世界を動かす。
参加者の声(Innovation Camp)
4.9 (29件の評価)

(大学生)
何だか自分に可能性があるかもと思えた3時間でした。以前からなにか自分でお店を開きたいな〜と何となく思っていたのですが、本当にできる気がしてきてワクワクしました!

(大学生)
ゲーム形式で戦略について学ぶことができて、さらには分かりやすく戦略に触れることができて良かった。初めは戦略なんて立てられるわけがないとばかり考えていたけど、実際にゲーム形式で取り組んでみて、楽しみながら戦略を立てることが出来た。

(大学生)
今年、起業につながるきっかけ探しをしていたのでとても良いタイミングで今回お話を聞くことができてタメになりました。ありがとうございました。

(大学生)
こんなに短時間でビジネス戦略について学ぶことができ、さらに実践という形でアウトプットできたことに大変達成感を感じました。そしてビジネス戦略について大変興味を持ちました。

(大学生)
自分で戦略を立ててみて、企業が成果をあげるためには様々な要因があるのだと感じました。既に成果をあげている大きな企業を相手にすると、勝てないような気がしてしまうけれど、弱みがあるからこそ勝てるというのは新しい視点で学びを得ることが出来ました。